ブリーフィング 買いたいショルダーバッグ3選

こんにちは!

営業職15年のミラさんです。

本日は買ってみたいブリーフィングのショルダーバッグを3選をご紹介します!

まだ使ったことは無いですが、僕が素直に「買ってみたい!」と思っているモノをご紹介します。

悩める会社員
悩める会社員

「ブリーフィングを使いたいけど何を選んだら良いか分からない。。」

「最適なショルダーバッグが分からない。。」

そんな方の悩み解決の一助になれば幸いです!

この記事を見て分かること

ブリーフィングのショルダーバッグについて少しだけ知ることができる。

ブリーフィングショップに時々訪問し、見かけていますが、今回は改めて徹底的に調べ上げてみました。

ブリーフィングのショルダーバッグはどれも素晴らしいですが、それ故にどれを選べばいいか迷いますよね!自分に合った機能性のあるかっこいいリュックを選びたいですね!

それでは行きましょう!

デイトリッパー(DAY TRIPPER)シリーズ

僕がずっと気になっているシリーズ。

おススメポイント

まずデザインが良いです。主張し過ぎず、ビジネスやプライベートでも服装に合わせやすいと思います。

大きさが良い。出張で夕飯に出かける時や、プライベートでお出かけの時、財布や携帯、ペットボトル、本を入れたりするのに丁度良さそうです。

頑丈。メイドインUSAで頑丈な1050デニール バリスティックナイロンであるため、長持ちするし、質感があって商品そのものの価値が高いです。

おススメのポイントは身の回りの小物のほか、タブレットやペットボトルなどプラスαの荷物が収納可能な縦長形状。仕分けに便利なポケットが外装・内装それぞれに完備されています。

また、このモデルはブリーフィングのDNAを受け継いだ定番モデルとされており、通常のナイロンより強度があり、耐久性・耐摩耗性にすぐれた「バリスティックナイロン」をメインに使用されています。

バッグサイドのウェビングテープやフロントポケットのハトメなど細部までこだわりが詰まったデザイン。ナイロン製の内袋が付属。カバンの保管等にお使いいただけます。

口コミ

また、口コミを確認するとこんな意見がありました。

良い点:
「非常に使いやすいデザインで、見た目、機能性とも大変気に入りました。一眼レフや、タブレットも入りクッションもしっかりして機材を守ってくれそうです。小さすぎず、大きすぎず絶妙なサイズ。」
(出典:楽天レビュー)

悪い点:
「収納力は十分だけど、大きめのものをバッグのメイン内に入れようとすると、内ポケットに引っかかりイラッとすることが多いです。」
(出典:amazonレビュー)

特徴

特徴

素材:1050デニール バリスティックナイロン

原産国:アメリカ

サイズ:幅230mm、高さ330mm、マチ140mm

ショルダーストラップ:780〜1220mm

重量:0.64kg

容量:9.1L

着用図

JET TALL MW GENII

この商品は【MODULEWARE COLLECTION】(モジュールウェアコレクション)の一つで、「スマート収納」をコンセプトにビジネスや、ビジネストリップ(出張)で必要とされるアイテムからカジュアルシーンまでをカバーしているようです。

そのシリーズが、大幅リニューアルされており、多彩な収納ポケットやデザインの見直し、完全オリジナルの素材を用いるなど機能性・デザイン性共にアップデートされたとのことです。

おススメポイント

収納性ですが、ペットボトルのドリンクなどの持ち歩きに配慮し、サイジングが見直され、より使い勝手のよいデイリーバッグにアップデート。

また、素材については完全オリジナルで、縦糸にリサイクルナイロン糸、緯糸に中空糸を使用したオリジナル素材をメインに使用され、軽量でありながら、ハリコシのある素材感が特徴的です。上品なビジネスタイルとの相性も◎。

確かに、デザインがかわいくて、カジュアルなデザインがかわいい。ブリーフィング独自の赤ラインが入っていて象徴的。

メイドインUSAで頑丈だし、価値観がある。

サイズ感も良い。

MAG SHOULDER S

デザインが良い。全て同色で服に合わせやすい。

メイドインジャパンなので商品の質が高く、頑丈な作り。ファスナーも開きやすい。

サイズは13リットルで少し小さめか。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ぜひ参考になれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました