ブリーフィングの凄さ3選

こんにちは!

法人営業職15年のミラさんです。

本日はビジネスリュックのブリーフィングというブランドについてお伝えします!

悩める社員
悩める社員

「ビジネスリュックで何を使用したら良いか分からない」

「壊れにくいリュックが欲しい!」

そんなあなたの悩み解決の一助になれれば幸いです。

この記事を見て分かること

ブリーフィングの良さ、特徴が分かる

毎日使うものだからこそ、頑丈で使いやすいものを選びたいですよね!

それでは行きましょう!

ブリーフィングとは?

そもそもブリーフィングとはいったいどんなブランドなのか。

BRIEFINGは、1998年にミル・スペックに準拠した真の”ミリタリズム”を追求し、卓越した機能美を持つラゲッジブランドとして誕生。
BRIEFINGのデザインソースは”ミリタリー”のままであってはならない。
アメリカが本気で生み出す、強靭なパーツや最高峰の技術。この本質を理解し、その充分すぎるほどの機能を、どうタウンユースモデルに搭載し、どのようなスタイリングに仕上げるか、そして必要最小限のミニマムな機能として再構築することができるのか…
BRIEFINGのデザインワークは常にそこからはじまるのです。
BRIEFINGのモデル ラインナップは、洗練された様々なシーンを想定し、どのようなスタイルにもフィットできるように開発されています。
BUSINESS・TRAVEL・SPORT・JET。これらのシーンにおける究極の選択は、常に『耐久性のある機能美』が存在していなければならない。
発売以来、BRIEFINGは世界中で最も厳しい目を持つお客様に選ばれる最高品質のラゲッジブランドへと成長を遂げてきました。

ブリーフィング公式ホームページより

テーマは「耐久性のある機能美」だということです。

確かに耐久性があるし、機能性もあり、デザイン性もあるという、理想のブランドだと思います。

凄さ3選

種類が豊富

リュックやブリーフケース、スーツケース、旅行用まで種類が豊富。

ビジネスマンにはリュックやブリーフケースがおすすめ。

ちなみに私はどちらも使用していたけど、個人的なおすすめはブリーフケース。

中に入れている資料や小物の配置が見やすくて取り出しやすい。

リュックだと利便性はあるが、中身の見にくさは拭えない。

ブリーフケースはスリーウェイのタイプもあり、タイプによっては兼ねているので色々試したい。

作りが頑丈

バリスティックナイロン

軍隊で使用する生地を使用し、工場でも厳重な工程で作られている。

私が使っているメイドインUSAのタイプのバリスティックナイロンは非常に頑丈で、5年以上使っていますが傷も目立たず、やぶれもなく、見た目もほぼ変わらない状態で使えています。

値段は安くなかったですが、これだけ長く頑丈に使えているので、買っても損は無かったと思っています。

私としては、メイドインアジア(中国産等)よりUSAの方がオススメです。

生地が頑丈で型崩れもしにくく、ファスナー等の細部も長期間に渡って不具合が起きにくい印象です。

ただメイドインUSAはコストが張るので、コスパを重視されたい方は、メイドインアジアが良いかもしれません。

収納スペースが豊富

ブリーフィングの大きな特徴の一つが収納スペースの多さ。

僕が持っているブリーフケースは10種ほどのスペースがあり、本当に重宝している。

特に助かるのは小物を入れる大小のスペース。

名刺入れ、定期入れ、パソコンの周辺機器や、薬の入った袋、財布など。

意外とこれらを小分けにして入れられるバッグは少ない。

ブリーフィングはブランドの特徴の一つとして強化しているのか、そこはほぼ全てのバッグに共通している。

小物や周辺機器を持ち歩きたい人には特にオススメである。

改善して欲しい点

スーツケースと合体できない

このブランドのポリシーなのか、スーツケースと合体できるベルトが採用されているバッグは少ないです。

ここだけが本当に惜しい。

お店に伺った時にスタッフさんにいつもお伝えするのですが、勿論僕の一意見が反映される事もなく…

でもそれが反映されるだけで、購買数は相当数上がるのではとマニアな自分は考えています。

もしこの記事を見られた担当者の方がいましたら、ご参考にしていただけると幸いです!笑

ファスナー部が少し弱い

これは前述しましたが、メイドインアジアのタイプは少し弱い印象を受けました。

私のは防水のタイプで雨風に結構打たれたのもありますが、4-5年使用するとメインファスナー部がやられました。

あと外側のポケットの部分も、加水分解とまではいかないですが、少し素材が弱くなってる印象です。

それと比較すると、メイドインUSAは頑丈な印象を受けます。やはり値段相応に強度がありますね。

よく吟味されてみてください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ブリーフィングは

色んなバッグを見て実際に店頭でも見てみて、悩んで検討してみてください!

本日もありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました