こんにちは!
このブログでは、ビジネスパーソンに向けて学びを共有しています!
本日は『営業の魔法』 (中村 信仁さん著)の紹介です。

悩める社員
営業スキルのノウハウを知ってもなかなか上手くいかない・・
つらいし、そろそろ営業をやめようと思ってる・・・
あなたたのそんな悩みを解決します。
この記事を読んでわかること
- 『営業の魔法』の書評と所感
著者の中村 信仁さんは北海道のご出身で、高校卒業と同時に外資系フルコミッションの営業会社に入社されました。そして初年度から2年連続、世界トップ・テンに名を連ねられました。退職後は、英会話学校の立ち上げを任され、関東有数の有名スクールに育て上げられ、その後、22歳で起業。現在、各社の営業戦略顧問や人材教育、人材育成、人材採用プランナーとして活躍中です。著書に『[図解]営業成績が上がる「一冊一顧客」ノート』(PHP研究所)などがあります。
本書では、お客様を幸せにする営業とは何か、スキルだけでなくマインドの面からもしっかり書かれています。悩める営業マンだけでなく、すでに第一線でご活躍されている営業マンにも気づきの多い一冊だと思います!
それでは、早速いきましょう!
この本で解決できる疑問は何か?
営業のノウハウ、スキルだけでなく、営業マンに必要な根本の部分。
『営業の魔法』とは?
主人公の未熟な営業マンが、ある時カリスマ営業マンと奇跡的な出会いを果たし、その人から、「営業とは何か」を学び、成長していくサクセスストーリー。
この本から得られた学びは?
営業スキルやノウハウは後から付いてくるもので、それに傾倒せず、まずは人間力を学ぶ事。
営業は素晴らしい職業であり、お客様と一緒になって成長できる職業。
今日からできるアクション
今できる最善の行動を書き出し、一つ一つ行動に移す。
具体的には、自己中心的な営業スタイルでなく、お客様が本当に満足できる提案は無いかを考え、複数案生み出す。
コメント