ニトリのリュックサックが凄い!

こんにちは!

法人営業職15年のミラさんです。

本日はニトリのリュックサックについてお伝えします!


悩める社員
悩める社員

コスパの良いリュックって無いの?

ビジネスでもプライベートでも使えるリュックってさすがに無いよね?

あなたたのそんな疑問解決の一助になれば幸いです。

この記事を読んでわかること
  • ニトリのリュックサックの特徴

ビジネスでもプライベートでも、会社でも公園でも使えるリュックってなかなかないですよね!今日の記事で少しでもお役に立てれば幸いです!

それでは、早速いきましょう!

メリット4選

見た目がシンプル

見た目的には全てブラックで、ビジネスやプライベートのどちらでも使えそうな汎用性を持っています。

色付きだとスーツに合わせにくかったり、服装に合わせにくかったりしますからね。

ブランドロゴが外面にあったりするとビジネスでは使いにくいですが、シンプルな見た目で、変にカジュアル感が無いので良いですよね。

素材的にも光沢感があるわけでもないので、馴染みやすいと思います。

また、撥水性で水をはじきやすい設計になっているのも助かりますね。

収納スペースが豊富!

大きなスペースが二つに分かれていて、用途別に分ける事が出来ます!内側のメインスペースにはPCスリーブ (14インチ対応)が付いていてパソコンを入れられますし、資料も入ります。外側には衣類を入れられるので頑張れば一泊の出張にも対応できそうです。

この価格帯で二つのメインスペースがあるのは本当に驚きですね。

またカギを入れるスペース、しかもカギホルダーが付いていて落ちにくい設計になっているのも安心ですね!そして、これが内側についているのでセキュリティ的にも役に立つかと思います。

細かいところに気遣いが行き届いていますね。

外側には小物を入れる小スペースがあり、ちょっとしたモノ、すぐ取り出したいものを入れられるので便利です。通勤や移動中にサッと取り出すのに便利ですね。

さらにさらに、背中上方部に小さなスペースがあり、ここに定期入れやスマホを入れられてすぐに取り出せます。このスペースがあるのは神ですね。一部のリュックでは見かけますが、なかなかここまで気を利かせるものは意外と少ないです。

スーツケースと合体できる!

出ました、僕の大好きなスーツケースとの合体。

これが出来るリュックは意外と無いんですよね~。

この価格で、この収納スペースの多さで、スーツケースと合体できるのは本当によくできています。

そして、まだ使用年数は浅いので何とも言えませんが、生地感的には何度使用してもへたりにくそうな印象を受けます。

ビジネス用途だと使用回数はかなり発生するので、耐久性があると助かりますよね!

背負いやすい!

この価格でショルダーストラップがこの形状なのは驚きました。

アウトドアブランドのリュックでは多いですが、この形状だと「なで肩」の私には引っ掛かりやすくて助かります。

よく考えられている作りだと思います。

しかも背中と接する部分がメッシュ地になっているので、汗をかいていても蒸れにくい印象です。

気になるところ

自立式ではない

柔らかい設計になっているので、自分で立ち上がりません。

結局使えるのか?

結論、めちゃくちゃ使えます!

僕が求めている要素がふんだんに盛り込まれていて、且つ価格がお手頃なので、まさに「お、ねだん以上。」が徹底されていると思います。

容量は20リットルなので普段使いが適当だと思いますが、ちょっとしたお出かけや、ビジネス用途には十分だと思います。

ぜひ使ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました